-
1:MAERZ
:
2010/12/21 (Tue) 17:28:32
-
せっかくあるので、アニメ感想。
・ヨスガノソラ: 兄と妹で、うっふんあっはん。(穹編)BS11
・もっとTo LOVEる:兄と妹で、ぺったんぱったん。 SUN。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない:兄と妹が、エ○ゲでハァハァ。 MBS
9月に終わったけど『BSバシン』は、兄と妹が時空を超えて、らぶらぶちゅっちゅっ。
で、今年のベストは『JP☆てぃんくる』だな、異論はもちろん、認める。
-
2:MAERZ
:
2010/12/21 (Tue) 18:15:39
-
『BSバシン』じゃなくて、『BSダン』ね。
そいでもって今やってるのが『BSブレイブ』・・・なんか間違い多くてすまぬ。
あとはイカ娘とか、ミルキィホームズとか、そらのおとしものfとか、アマガミとか、伝勇伝とか、ざくろとか、味噌汁とか、
まぁいろいろあるけど、年末なんで、かなり終わりますな。
新年はいまのところ『まどか☆マギカ』(MBS)が一番期待なんだけど・・・これって関西最速なのね。
-
3:MAERZ
:
2010/12/22 (Wed) 20:30:01
-
『ざくろ』も父の違う兄妹の結婚話。
『イナズマイレブン』も魔界編では、鬼道と、春奈の、きゅんきゅんくる兄妹話。
『薄桜鬼』も兄妹の殺し合い。(千鶴と薫)
『爆丸2』ではミラとスペクトラの兄妹。これはそれほど濃くないけど。
『アマガミSS』は・・・なんで美也ルートがないんぢゃ。
・・・兄妹もの、ふえたねぇ。
来年は早々に『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ! !』
という痛いのが始まるし。
-
4:VOL
:
2010/12/22 (Wed) 22:12:01
-
恐ろしいことにこの半年ほどTVゲームやる以外にTVをつけておりません。
こんなの生まれて初めてだなぁ。
今期のアニメはそれなりに残ってるはずですが、正月休みで消化するのは不可能でしょう。
しかし、こんな状況なのにLainのBD-BOX注文してどうすんだろう…
-
5:MAERZ
:
2010/12/23 (Thu) 11:24:01
-
ああ、それは恐ろしいことだ。(笑)
上に挙げた以外では、11月30日に放送された『クッキンアイドル』の「全国ツアー編。第2話」で、
再び大阪が取り上げられて、お好み焼きの天王寺蘭子と対決する話があって、これがなかなかキテたので、オヌヌメです。
もし残ってたら、是非ご鑑賞を。
しかし大タコ撤去のタイミングでこの話・・・。
うちもアニメブログの方が消化が遅れてるので、ちょっと焦ってたり。
-
6:MOND
:
2010/12/27 (Mon) 19:47:01
-
『おとしもの』で助け人(つんでれ妹時代劇(ウソ))のエンディング使用したり。
ゲームは、キネクト、プレステムーブ買ったがおさわり程度しか。
-
7:MAERZ
:
2010/12/27 (Mon) 20:08:58
-
『そらのおとしもの』は、今年の傑作。
毎回違うエンディング、第10話が『助け人、走る』だったので、
「あー、MONDさんやなぁ」とか思いつつ見ていたのは、内緒です。(^_^;
個人的には、第6話の『Xボンバー』の方がツボでしたが。
一応アニメのスレなんで、ゲームは別に建ててちょ。
-
8:ALMIC
:
2011/01/04 (Tue) 13:30:40
-
去年の印象といえば乳尻アニメばっかり見てた記憶が。今、百花繚乱見てるとこ。
他はフェアリーテールとさーにゃんと神のみぞとBLACK LAGOONメイドシリーズ、禁書目録2かな。
あーあとうっかり、いっしょにとれーにんぐシリーズ3つ買ってしまった。
萌えタブレットを知ってネットで検索してる間に注文。予想通り駄目なアイテムだ(笑)
-
9:VOL
:
2011/01/04 (Tue) 23:59:35
-
アニメはみてないけどネットラジオはアホみたいに聞いていることに気付いた。
本末転倒。
今年の目標はアニメを見る、だな。
まだ一度もTVつけてないけど…
-
10:MOND
:
2011/01/05 (Wed) 22:42:11
-
年こすまでに、”2010年メカ女子アナ”を見なければと、
瓦礫の中からVIDEO CD発掘。
読めやしねぇ。>PRINCO
-
11:MAERZ
:
2011/01/05 (Wed) 23:24:13
-
>ALMICさん
去年というくくりなら『メイド様』とか『薄桜鬼』とか『FA』とかは?
『アマガミSS』『ヨスガ』『パカテス』『ストパン2』・・・てあたりは、乳尻系、かな。
ワタクシ的は『ミルキィホームズ』はキ印入ってて好きでした。
学齢児童向けですが
『クッキンアイドル』のまいんちゃん、『ブレイブ』のプリムとアダルト魔ゐ様、
『てぃんくる』とかってあたりは、モニターの前で転がりまくりです。
あすからいよいよ『血だまりスケッチ』『パチスロ・Rio』のスタートですな。
-
12:MAERZ
:
2011/01/07 (Fri) 20:26:49
-
血だまり第1話、良かった。
感想はアニメブログに上げたので省略するけど、後半の、あのLSD幻覚みたいな魔法回廊、
精神的に、というだけでなく、視覚的にも病んでいるみたいで、たいへんよろしい。
ガイキチ系魔法少女というか、劇中でキタエリが言ってたみたいに、サイコでデムパな
魔法少女というか、とにかく良かった。
ひょっとしてアバンのアレが現実で、学園生活がトリップ中の夢なんじゃないか、という気がしてくる。
あと、魔法少女ミズハシが巨乳でワロタ。
-
13:ALMIC
:
2011/01/09 (Sun) 14:12:36
-
>MAERZさん
名前が挙がった分でみていたのはバカテスとストパン2ぐらいで録画してみてないかそもそも撮っても
なかったりします。
FAは後で見ようと思ってましたが最終話ラストで学園祭だったので「ああ、適当におわらせたんだ」と
思ってまだ見てません。はにはにとかけよりなは一応ちゃんと終わってたのになあ。
ミルキィホームズ他その他は守備範囲外なので見てないんですよねえ。私の師匠あたりなら見てそうですが。
結局、数話だけ見て放置でちゃんと見たのは数えるほど。
印象に残ったのがソウルイーターで聖剣のイメージが変わったこと。ストラップあったら欲しい(笑)
マドカとRIOはざっと流して見ましたがRIOはスーパードールリカちゃんの名前が頭に浮かびました(笑)
-
14:ALMIC
:
2011/01/09 (Sun) 14:27:15
-
マドカ1話ちゃんと見たので別で。
最初の印象はまた走ってるのかー。ひだまり365思い出したり。
結局舞台背景を説明してなかったので中盤までなのはみたいだなーとか思ってました。
ラストの巨乳が変身して魔法使うところで魔法の括りって広くなったんだなーとか。
あー、最後に2人も勧誘するなんて斬新かも。プリキュアでもするんかな(笑)
-
15:MAERZ
:
2011/01/13 (Thu) 04:06:58
-
『血だまり』は、背景の細かいところとか、アクションの中とか、キュゥべえのバックとか、
コマ送りしてみないとわかんないような情報が、濃密につまっているので、けっこう疲れますな。
シルエットなんかの仕掛けも凝ってて、ある意味究極のヲタ向け作品かも。
ウロブチ氏がついったで言ってたけど、
>「マミ、魔法少女へと変身。その輝きに圧倒されるまどかとさやか」
>「マミ、マジカルマスケット銃を構え、機関銃のように連射する。
>身動き取れない使い魔たちはあっという間に一掃される」
> ──シナリオだとたった二行こう書いてあっただけなのに、
>それが仕上がってみるとああなっちゃうんだぜ!
・・・のマジカルマスケット銃の場面なんかは、まだわかりやすかった方かな。
巨乳ミズハシがキタエリまで勧誘しているのは、魔法少女ルーチンからはけっこうはずれた感覚になりますな。
2人勧誘するにしても、同時っちゅうのははたしてどうなんか。
-
16:MAERZ
:
2011/01/21 (Fri) 17:46:36
-
『血だまりスケッチ』第3話、視聴。
まさか「魔法少女」もので、ヒロインの一人が首チョンパ!
・・・が見られるとは思わなかった。
さすがはウロブチや。
-
17:MAERZ
:
2011/03/16 (Wed) 00:59:54
-
自分のブログの記事からではあるけど、先週金曜からのメモ。
中止、もしくは延期。
(金)26:35-26:05 TVO レベルE #9「Love me tender」
(土)08:00-08:30 TVO カードファイト!! ヴァンガード #10「忍者ファイター、参上」
(土)25:58-26:28 MBS とある魔術の禁書目録II #22「天罰述式」
(土)26:28-26:58 MBS 夢喰いメリー #10「夢から覚めずに」
(土)26:58-27:28 MBS おぢいさんのランプ
(土)27:28-27:58 MBS [再]灼眼のシャナ #22「揺らぐ炎」
(日)07:00-07:30 ABC バトルスピリッツ ブレイヴ #26「人間と魔族のはざまで」
(日)08:30-09:00 ABC スイートプリキュア #6「ガミガミ! お説教が生んだミラクルベルティエニャ♪」
(日)17:00-17:30 MBS STAR DRIVER MBS #23「エンペラー」
(月)25:49-26:19 YTV ドラゴンクライシス!#10「オトナの儀式」
(月)26:10-26:40 SUN これはゾンビですか?! #10「いえ、それは爆発します」
(月)26:19-26:22 YTV たちゅまる劇場
(月)26:22-26:52 YTV 君に届け 2ND SEASON #09「告白」
(火)25:00-25:30 KBS これはゾンビですか?! #10「いえ、それは爆発します」
(火)25:35-26:05 KTV フラクタル #8「地下の秘密」
(火)26:05-26:35 KTV 放浪息子 #8「春 ~Brand new me~」
代替放送なし
(月)24:00-24:30 SUN お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #10「兄は世界を救う」
(月)25:00-25:30 KBS お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #10「兄は世界を救う」
とりあえず、ワタクシが視聴している分。
-
18:MOND
:
2011/04/23 (Sat) 22:20:09
-
先週のSWCW2、
(炉心が見えてる、爆発するぞ!)シーンが、
海外アニメの再放送っていうこともあり、チェックしてないんだろうな。
-
19:VOL
:
2011/04/27 (Wed) 22:06:08
-
まどかマギカ1巻入手。おまけほむほむでちょっとうれしい。
PCで再生するしかないんだが、どうもガンマ強すぎなような。画面がかなり白いよ。
コメンタリーが10話収録前に録ったらしく微妙な空気が漂ってるのがちと面白い。
ということでこれよりじっくり見入るとしよう。
-
20:VOL
:
2011/06/11 (Sat) 18:30:44
-
川上とも子さんの訃報にショック。
なんとなくそんな気はしてたけど同い年だったのか。
すぐに浮かぶのはやはりウテナ、張宿、進藤ヒカルだけど、幅広い役柄をこなすいい役者さんでした。
3年もの闘病生活が終わったことだけが救いなんだろうか。
合掌。
-
21:g2
:
2011/06/12 (Sun) 02:03:19
-
闘病してたって話は聞いてたけど、まさか亡くなられるとは思ってなかったなぁ。
特別大好きな声優さんってわけでもなかったけど、なんだか喪失感がひどく大きい。
LuvWaveがひどく懐かしくなったなぁ。
-
22:VOL
:
2011/08/27 (Sat) 23:44:35
-
REDLINEのソフト結局買った。
ジョーシンのポイントで買えたからとも言える。
3万馬力とか車で走れるわけねぇとかいった野暮なツッコミはなしだ。
バカ映画として存分に楽しむべし。
しかしやっぱこれは劇場で最大ボリュームで見たい。
-
23:ALMIC
:
2011/08/28 (Sun) 21:04:18
-
ちょっと前だけどインフィニットストラトスが良かった。
で、なんでそんなに気に入ったか考える。。。ああ、武装神姫か(笑)
まあ、それはともかく気に入ったので原作を読む。よむ。ヨム。
。。。まよチキも気に入ってたので読む。緋弾のアリアも読む。
MFJ文庫ってこんなん?(笑)
-
24:VOL
:
2011/10/16 (Sun) 19:48:37
-
http://ch.nicovideo.jp/channel/gdgd
むぅ、こういうのがあったとは気づかなんだ。
-
25:VOL
:
2011/11/04 (Fri) 02:24:43
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16054738
頑張りすぎ
-
26:VOL
:
2011/12/05 (Mon) 02:49:39
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16321508
ギャグマンガ日和と混ぜるのはちと卑怯ではある。
-
27:ALMIC
:
2012/04/22 (Sun) 15:41:47
-
今期のん。
これはゾンビですか? 2期………予告のみで十分お腹一杯です。ハイ。
這いよれ!ニャル子さん……………これが阿澄佳奈の通常運転って気がする。うん。
ゆるめいつ3でい……………………絵柄変わり過ぎ(笑)
あー、キルミーベイベーのEDがみょーに頭の中でリフレインして困る(笑)
-
28:ALMIC
:
2012/04/22 (Sun) 15:41:51
-
今期のん。
これはゾンビですか? 2期………予告のみで十分お腹一杯です。ハイ。
這いよれ!ニャル子さん……………これが阿澄佳奈の通常運転って気がする。うん。
ゆるめいつ3でい……………………絵柄変わり過ぎ(笑)
あー、キルミーベイベーのEDがみょーに頭の中でリフレインして困る(笑)
-
29:ALMIC
:
2012/04/22 (Sun) 15:45:41
-
おお、連続投稿だ(汗)
なんか反応が鈍いなーと思ったら。
-
30:ALMIC
:
2012/04/22 (Sun) 15:50:31
-
ぬう。連投。スマン。
回線かサーバーが思いんかな?
-
31:MOND
:
2012/07/24 (Tue) 23:10:27
-
https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_559600/559541/full/559541_1343139027.jpg
高山行ってきた。
まぁ、まともに見てなきゃこんな結果か。
-
32:VOL
:
2012/12/23 (Sun) 15:20:05
-
ガルパン1巻マジで売り切れとる。
ソフマップもゲマもメイトも虎もディスクぴあも殲滅って何よ。
予約分が流れるのを期待するしかないのか?
-
33:VOL
:
2013/01/27 (Sun) 01:17:39
-
ガルパン一巻Amazonから届いた。
でんでんタウン行ったけど店頭に並んでなかったんだがAmazonが早いだけなんだろうか。
-
34:MAERZ
:
2013/02/23 (Sat) 00:54:03
-
本多知恵子さん・・・まだ49らしいのに。(涙)
『プラレス3四郎』の真知子ちゃんの頃から聞いていたので、ショックでかいです。
合掌。
-
35:VOL
:
2013/02/26 (Tue) 02:30:00
-
プラレス三四郎、エルガイム、ZZと連続していいキャラを演じてらしてたのでやはり寂しいですね。
最近でもロザパンとか、まだこれらかの人だったのに残念です。
-
36:MAERZ
:
2013/03/11 (Mon) 14:57:34
-
沖田艦長も逝く。
代表作が「銭形警部」にされてるのがちょっとひっかかるが、世間的にはそういうことになっちゃうのかなぁ。
ワタクシ的には『どろろ』の醍醐景光(百鬼丸の実父)とかの方が印象深いけど。
出演はされてないけど、4月から『ヤマト2199』が始まるというのに、残念です。合掌。
-
37:VOL
:
2013/03/12 (Tue) 12:16:09
-
納谷悟朗さんはやはり沖田艦長がまっさきに浮かびますね。次いでショッカー首領、モンティ・パイソン。
洋画でも活躍されていただけにさみしいです。
しかし数年前に若本規夫のラジオにゲスト出演された時にはかなりひどい状況だったので近いのかな、という予感は持ってました。
あれが最後に聴いた納谷さん声と言うのが悲しいところです。
-
38:g2
:
2013/03/13 (Wed) 22:31:38
-
SS版のEveBurstErrorで納谷さんと本多さんが親子役だったんだよなぁ。
寂しい限りで。
-
39:MAERZ
:
2013/06/13 (Thu) 20:22:42
-
内海賢二さん・・・あの声、大好きだったのに。(涙)
サリーちゃんのパパが最初に意識して聞いた内海さんだったかな。
代表作とは言いかねますが『黄金バット』でのナゾーの部下、マゾーなんかも好きでした。
代表作ですと則巻千兵衛とかラオウになるのでしょうか。
『銀の匙』では轟先生でしたから、まだまだ現役なんだよなぁ。
たしかにご高齢でしたけど、まだまだ活躍してほしかったのに。
ご冥福を・・・。
-
40:VOL
:
2013/06/15 (Sat) 07:18:33
-
内海賢二さんは多くの作品、多種多様なキャラクターで存在感を出しておられましたが、
私にとってはブライキングボスが一番に浮かびます。
けんぷファーで野村道子さんと共演されたのが実は初めてだったというのが驚きでした。
最後まで声を維持して現役で通されたのはアニメファンとして嬉しい限りです。
それだけに余計に悲しくもあるのですが…
しかし声優アワードの功労賞は先がない人から与えてるとしか思えないのがなんとも。
-
41:VOL
:
2013/12/05 (Thu) 22:00:49
-
来宮良子さんがお亡くなりになられたらしい。
私としては999のプロメシューム様が一番に浮かぶが、
ナレーションなどでも活躍されていたので名前は知らなくても聞いたことがある人が多いと思う。
年齢的に仕方ないかなと思う反面、インパクトのある声をお持ちだっただけに実に惜しい。
ご冥福を。
-
42:VOL
:
2014/02/21 (Fri) 00:21:04
-
http://www.youtube.com/watch?v=WzzgOdvPgIU
食べられないように人間や熊から逃げまわるようにしたほうが良かったのに。
というか、産卵シーンがないのでやり直し。
-
43:VOL
:
2014/04/05 (Sat) 06:23:20
-
https://www.youtube.com/watch?v=szdS3tt_xy0
ガルパンの英語吹き替えが酷いことになってる
著作権の関係かカチューシャ歌わないのはダメすぎるだろ
-
44:VOL
:
2014/04/05 (Sat) 09:55:05
-
https://www.youtube.com/watch?v=PiR7KYIQv9U
頑張りすぎ
-
45:VOL
:
2014/04/10 (Thu) 04:35:14
-
https://www.youtube.com/watch?v=8kfkEVjAph8
なぜスネ夫
-
46:VOL
:
2014/04/28 (Mon) 23:25:46
-
https://www.youtube.com/watch?v=EPXr-BeXJHI
作った努力は認めるけどな・・・
-
47:MAERZ
:
2014/07/20 (Sun) 15:55:44
-
月刊少女野崎くん、見てたんだけど・・・
OP、中嶋敦子+りょーちも、って。(^_^;
-
48:MAERZ
:
2014/09/01 (Mon) 03:45:34
-
今期はダアク系が面白い。
『M3』と『残響のテロル』の2本。
『M3』は第一クールが死ぬほど退屈だったけど、マアムとエミルが
リンケージしてから加速度的に良くなっている。
ただ先週の第19話で、変態夏入が首チョンパで死んでしまったのが残念。
『残響のテロル』は決してリサちゃんを鑑賞するだけのアニメではない、
と力説しておこう。
-
49:MAERZ
:
2014/09/02 (Tue) 14:53:37
-
http://www.ai-tenchi.jp/character/
『愛 天地無用』のヤスダスズヒト氏キャラデ。
潔いくらいに変わったな。
-
50:MAERZ
:
2014/09/07 (Sun) 21:12:44
-
Gのレコンギスタは楽しみ半分、不安半分。
ハゲは余計なことしゃべりすぎてる気がするよ。
-
51:VOL
:
2014/09/08 (Mon) 22:17:29
-
M3視聴開始
ガイキチならこの人とも言える飛田展男が見事にガイキチ演じていて安心。
何故かラジオの方はずっと聞いていたが、本編殆ど触れてなかったんだな。
-
52:MAERZ
:
2014/09/08 (Mon) 22:54:25
-
『M3』の夏入は、ルックスから性格からしゃべり方から、
ダメニンゲンの延長みたいなガイキチなんで、見ほれてしまうでしょ?(笑)
あと、マアムのおっぱいも工□くて大好きです。
-
53:MAERZ
:
2014/09/19 (Fri) 18:46:55
-
今期は千代ちゃんの一人勝ちかな。
今期好きだった作品。
・月刊少女野崎くん
・残響のテロル。
・M3(第2クール)
・Rail Wars。
これくらいかな。
-
54:MAERZ
:
2014/09/20 (Sat) 05:34:55
-
最終回ラッシュ。
秋口の番組が発表になっているけど、情報不足で今のところ柱が見えない。
とりあえず『甘ブリ』と『チャイカ2期』には期待しているんだけど。
-
55:MAERZ
:
2014/10/03 (Fri) 23:01:37
-
Gのレコンギスタ。
とりあえず、ハゲはまだまだ元気です。
アイキャッチとEDが、らしくて良かったですな。
-
56:MAERZ
:
2014/10/05 (Sun) 17:52:53
-
『牙狼』がなかなか良かった。
ちゃんとB地区描いてるのも好感度高い。
『戦姫』は絵柄がモロ好みなので、ついていく予定。
-
57:MAERZ
:
2014/10/10 (Fri) 05:02:14
-
アルジェヴォルン第13話、作画崩壊。
Gレコ第3話・・・トイレネタと動物ネタ。
ハゲがお子様に見てほしいっていってたのはこれかい。
-
58:MAERZ
:
2014/10/21 (Tue) 05:11:53
-
牙狼・・・第2話以降でグロス丸投げに。CGAパートはさすがと思わせてくれるだけに残念。
ツインテール・・・たぶん今期最強のバカアニメ。大好き。
コックリさん・・・大島美和の無駄使い。
戦姫・・・海外でティッタの評判が激悪なのが悔しい。エレンのおっぱいとか太腿とか。
天体のメソッド・・・ただひたすらノエルを鑑賞するアニメ。
失われた未来・・・もう少し見ないとよくわかんない。
グリザイア・・・黒枠かんべんして。
SHIROBAKO・・・トラウマよみがえるので。PAでもこんなのやるんだなぁ。
クロスアンジュ・・・ナチ女囚刑務所風美少女ロボアニメ。予告の方が面白い。
甘ブリ・・・京アニ渾身の巨乳美少女アニメ。氷菓のチームらしい。
チャイカ2・・・安定枠。普通に面白い。
結城友奈・・・ヴィジュアルが某魔法少女そっくりなんですがそれは。
-
59:MAERZ
:
2015/11/02 (Mon) 14:00:00
-
まつらいさん、まだ38歳だと言うのに。・・・ただただショック。
まだ現役バリバリだったじゃないか。
-
60:MOND
:
2016/08/30 (Tue) 21:11:49
-
スカパ録画のたまゆら見てからKBSの仕事人再放送(加代 ゴリムリンを売る)でも見るかと、
ふと思う。
なぜ今まで気が付かなんだ?
中村せん、りつ が戦慄からのネーミングは有名な話。
沢渡楓、沢渡香、ふう、こう=不幸ですやん>この姉弟。
作者は何を意図してるのじゃ?
それとローライ35Sは修理できないってことはないんだが。
あの症状なら、シャッターが粘ついてるだけなんだけどな。
だましてデジタル化させたんだろうか。
まつらいさんの遺作にもなるのかな。
-
61:MAERZ
:
2017/04/08 (Sat) 03:22:21
-
1月期は、このすば2、メイドラゴン、ガヴリール、亜人ちゃん、
リトルウィッチ、うらら、てあたりが好みでした
でも世間は、けものフレンズ一色
すごーい
-
62:MOND
:
2017/07/07 (Fri) 22:09:07
-
プリンプリン物語、再放送。
事前特番と1、2話見たが、まったくもって覚えていない。
大概よろこんで見ていたはずなんだが、
その証拠にヘドロの歌は完璧に歌える。
いや、ヘドロの歌しか記憶に無い。
-
63:VOL
:
2017/10/14 (Sat) 07:40:26
-
結城友奈2期の変身シーン、ボーグマンとコレクターズユイとマドカマギカでいいんだろうか。
最後だけ微妙に違う気がしないでない。
-
64:VOL
:
2018/04/10 (Tue) 20:10:10
-
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=4t-GV4XcJak
こんなのあったのか。
しかしどんな人がどういった基準で作品を選んだのか気になるところではある。
-
65:MAERZ
:
2019/04/07 (Sun) 08:20:44
-
https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_559600/559541/full/559541_1554592866.jpg
「ぼっち」なんて名前、久し振りに見た。
すぐ思いついたのは大阪制作の旧『ロボタン』のぼっちだったのだが。
いや、リメイク版にも出てたけど、ワタクシ的には『ロボタン』というと1966版。
♪ロボタンの勲章なんか、オーンボロだーい。
・・・と歌い出したりはしません。
-
66:MAERZ
:
2019/04/15 (Mon) 21:52:08
-
https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_559600/559541/full/559541_1555332728.jpg
1978年頃に、円谷プロとよみうりテレビの間で『うる星やつら』が企画されていた。
あのアニメ版が1981年スタートなので、それよりもかなり早い段階に目をつけていたわけだ。
ところがこの段階ではまだ月刊誌不定期連載の頃で、週刊誌連載移行前後の頃でストックもあまりなく、さすがに出版側から良い顔されなかったとか。
しかしこういった反響が「人気がある」としてS学館サイドに伝わっていったのも有名な話。
で、問題はこれ、アニメじゃなく特撮実写で企画されていたらしいこと。(ただし配役は未定)
ウルトラシリーズに続く目玉を模索していた円谷プロは、これを「インベーダーもの」としてやろうとしていた、というのだから、別の興味もわいてくる。
確かにまだ不定期連載の頃は面倒登場以前で、毎回宇宙人やらジンガイ美少女やらが登場していた時期だったし。
たぶん、怪獣が出てきたんだろうなぁ、というのは、想像に難くない。
-
67:VOL
:
2019/04/18 (Thu) 21:50:59
-
電撃エフェクトとかラムが飛んでる操演とかがどうなっていたのかも気になるところですな。
・・・あかん、念力珍作戦が頭に浮かんでもた。
-
68:MAERZ
:
2019/06/04 (Tue) 01:44:18
-
https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_559600/559541/full/559541_1559580258.jpg
ネットが発達してきて、こういう画像がすぐに出回ってくるのがいいよね。
-
69:MOND
:
2019/07/19 (Fri) 00:12:29
-
うわぁ、死者の分布をみると下は無理だと上に逃げて煙に巻かれたパターンか。
しかし避難バシゴ的なものなかったんかいな。
うちの実家の3階建てでも避難バシゴ買わされていたが。(箱に入ったままで絶対役に立たない。)
合掌。
-
70:VOL
:
2019/10/12 (Sat) 14:18:33
-
富野由悠季展に行こうと思っていたが、阪神電車が止まる可能性があるというので断念
。
人が少なそうで行きたかったんだがな。
ダラダラつべ見てたら凄いの作ってる人がいた。
https://www.youtube.com/watch?v=0OAHIegLEiE
他にもウォータージェットから作ってるのとかあったり、世の中すごい人が大量にいるなぁ。
-
71:VOL
:
2019/10/14 (Mon) 01:05:58
-
結局行ってきた>富野展
午後1時半に入って閉館間際の5時半までかかったよ。
混んでたからじゃなくて、展示が多すぎて。
多分もう一回行く。
-
72:MAERZ
:
2020/03/19 (Thu) 05:13:23
-
漫画家にして奇人クラブ創設者である・村岡栄一氏による、昭和39年から43年頃の、
岡田史子と知り合った頃の漫画。
『太陽と骸骨のような少年』掲載誌COMは当時読んでたので、けっこう感銘を受けた。
COM創刊第2号に縮刷版で載ってたんだけど、こういう経緯があったとは。
https://www.pixiv.net/artworks/80194523
-
73:MAERZ
:
2020/03/19 (Thu) 05:15:12
-
漫画家にして奇人クラブ創設者である村岡栄一氏による、昭和39年から43年頃の、
岡田史子と知り合った頃の漫画。
『太陽と骸骨のような少年』掲載誌COMは当時読んでたので、けっこう感銘を受けた。
COM創刊第2号に縮刷版で載ってたんだけど、こういう経緯があったとは。
https://www.pixiv.net/artworks/80194523
-
74:MOND
:
2020/03/22 (Sun) 18:33:45
-
https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_559600/559541/full/559541_1584869625.jpg
聖地巡礼なのかなんなのか。
何の因果か宇治の某高校へトランス交換に。
グーグルマップの臨時休業表記よろしく、ラッパ部どころか人っ子一人いないぞ、コロナめ。
重量屋トランスそのまま交換で持って帰らなかったのでPCB入りか?エルバンダ。
-
75:MAERZ
:
2020/04/16 (Thu) 19:10:50
-
藤原啓治・・・まだ55歳なのに。
ちょっと呆然としてる。
深い哀悼を捧げます。
-
76:VOL
:
2021/03/13 (Sat) 16:41:02
-
エヴァ見てきた。
結局TV最終回のやり直しやん。
みんなアレに文句言うからこうなったとしか言えんぞ。
見どころはわざわざミニチュアセット作ってモーションキャプチャしてるところだろうか。
セットでキャプチャしてるっっぽくて家が凄い軽さで吹っ飛んだりして笑えた。
-
77:VOL
:
2021/03/31 (Wed) 02:20:23
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=LZJQOsFO4Xg
指輪・・・
-
78:VOL
:
2021/10/27 (Wed) 22:11:46
-
www.youtube.com/watch?v=2uXQ1GRHfo8
ガンキャノンの装備はそう使うものだったのか
-
79:VOL
:
2022/01/22 (Sat) 22:56:09
-
デジコVtuver化って・・・えぇぇ(困惑
-
80:VOL
:
2022/08/01 (Mon) 22:30:41
-
www.youtube.com/watch?v=fGMJI2O1MeE
パイルダーオンの歴史。
なのだが、ロボガまでいれてるのは偉い(笑
-
81:MAERZ
:
2022/08/22 (Mon) 19:09:54
-
清川元夢さん、逝去。
ガーゴイルとか冬月さんとかより、今の人だと
『ごちうさ』のティッピーになっちゃうのかなぁ。
合掌。