-
1:VOL
:
2011/02/03 (Thu) 19:48:21
-
水パイプ置いてるじゃねぇか。
こういうのはもっと早く言うように。
ということでタバコ吸を召喚する。
ただちに。
-
2:VOL
:
2011/02/09 (Wed) 23:23:01
-
BAZILさん捕まえた。
3月6日ここに突撃予定。
水パイプは私らで楽しむとして他の参加者募集。
あ、G2もくるっぽい。
-
3:VOL
:
2011/03/01 (Tue) 23:49:31
-
6日17時学研都市線住道駅集合となりました。
駐車場あるので飲まない人は店に直接来てもいいかも。
http://toruko17.com/
-
4:g2
:
2011/03/03 (Thu) 02:47:24
-
了解ー。
-
5:VOL
:
2011/03/06 (Sun) 21:45:43
-
お疲れ様。
水パイプは想像以上に吸いやすく、思ってた以上に長持ちしたのがビックリ。
でもリンゴの甘さが十分出ていて美味しかった。
料理は豆料理以外は一通り食ったのかな。
謎のシカ料理はシカ臭さが消えていたのが驚き。
全体的にあっさりで食いやすかったかな。
でんでんタウンにもトルコ料理屋あるけど、あそこも水パイプあるんやろか。
頼んで出るなら入ってみてもいいなぁ。
しかし体力の低下を実感というか、実行したのが少し情けないところ。
次回があるならアルコールは控えます。
つか、どこでもいいので集まろう。
-
6:VOL
:
2011/03/07 (Mon) 20:16:44
-
書き忘れたけど、ある程度の人数で予約したらペリーダンサー呼んでくれるかもしれないらしい。
レギュラーでステージでてるらしいのでスケジュールが開いてるなら、らしいけど。
ペリーダンサーを生で見たこと無いのでこれも試してみたいところ。
しばし通って来る日がわかったらまた募集かけます。
-
7:g2
:
2011/03/07 (Mon) 21:12:38
-
お疲れ様ー。
トルコ料理も水パイプも初めてだったけども、なかなか良かった。
しかし、さすがにVOLがリバースした時は焦ったぜよ。本気で救急車呼んだ方が良さそうと思ったもの。
BAZILさんと会ったのずいぶん久しぶりだったけど、変わってなかったなぁw
-
8:VOL
:
2011/03/09 (Wed) 22:26:31
-
着替え返してきた。
食うついでにいろいろ聞いてみたけど、シカ料理はトルコではメジャーらしい。
魚料理もあるんだけど、日本だと脂の乗ってる季節が限られてるので出しづらいらしい。
でもトルコ料理といえるものができないか挑戦中だとか。
こういう店だと安心して食えるのはいい。
ちなみに料理する人がなかなか降りてこないと思ったらお祈り中だったらしい。
さすがイスラム。
たぶん俺があんな姿見せたのは初めてじゃないかと思う。
俺もビックリだったし。
ポリープとって一週間あいてたから大丈夫だと思ったんだけどな。
ま、これから酒量は控えるようにする。
でもあの後水分1リットルくらいとって風呂に3-40分はいってカップメン食った。
体力落ちてるのかそうじゃないのかよくわからない。
なんだかんだでかなりのメンツの顔を見たわけだけど、昔のまんまって人ばっかだったよ。
当然10年分の老化は入ってるけどね。
連絡が取れなくなってる人がいるのが残念だけど、会えそうな人とは会っておこうと思った次第。
-
9:MAERZ
:
2014/09/03 (Wed) 19:31:58
-
今回は行けずに残念でした。
もう少し寒くなれば、ぜひ参戦いたしますだよ。
-
10:MAERZ
:
2014/09/07 (Sun) 21:18:34
-
D市と言えば・・・アゴダシ醤油も捨てがたい。(笑)
-
11:MAERZ
:
2014/09/08 (Mon) 22:42:28
-
あごだし醤油、駅前のあの500mlペッボトルの自販機は強烈。
今度行ったときはちゃんと買ってかえるべ、と思ってしまったり。
-
12:MAERZ
:
2016/07/28 (Thu) 08:37:20
-
D市に爬虫類ショップができてる。
今度行ったときに視察予定。
-
13:MAERZ
:
2017/04/08 (Sat) 03:19:45
-
D市の爬虫類店、守口店の支店でした。
こじんまりとしてて、オオトカゲがメインかな?